ご挨拶

現代は、輸送・通信技術の高度化・高速化に伴って、様々な異国間の文化交流や技術交流が可能な時代と言えます。この影響は、個人の日常生活においても、莫大な情報量を瞬時にして得られる利便性を与えましたが、それ故にグローバルな世界経済においては実態なき不安定性が危機を増長させる危険性をはらんでいると言えます。企業においても、ビジネスの世界は「マス・マーケットからプレシジョン・マーケット」の時代へと、大きく舵取りを迫られていますが、企業成長の基本は常に「品質・スピード・低価格」であると言えます。

 

BSGKは、この激変するビジネス社会の付加価値を追及した新たな視点での「誰よりも正確に、速く、且つ安く」をモットーとし、世界古今東西の(よろず)の文化を、よろずので伝えて、互いにびあい、国際異文化交流のとすることを事業理念としております。

 

BSGKでは、特許技術関連業務の翻訳事業をはじめ、特許・商標の出願・調査業務、知的財産保護業務、事業開拓コンサルティング業務等、諸々の業務をサポートしております。これらの業務を通して、お客様の海外事業展開のパートナーとして、お客様の事業の発展に貢献させていただく事がBSGKの願いであります。これらを可能とするべく、世界各国の優れた弁護士・弁理士・技術者・及び企業の海外進出経験者等、広範囲なエキスパートと常日頃から連携を保ち、常に必要な協働体制を維持確保しております。

 

BSGK私達の信条は「顧客第一」、「守秘義務」を遵守し「磨くに磨く」精神を以って、日本国内外のお客様のご期待に応えるべく、高い品質のサービスをご提供させて頂くことに全力を傾注致します。世界経済の発展に、お客様と共に貢献できることを心より願っております。

 

取締役社長   劉 芝英

 

最新Topix

2020/06/29 ~~テレワーク実施中

お急ぎの方は、090−1819−5198へご連絡お願いいたします。
2025/09/02

(知財通信)

(韓)AI特許・インフラはトップクラス〜

 

韓国産業技術振興協会が最近発刊した『2024年韓国のデジタルAI競争力報告書』によると、

研究開発総支出規模は世界2位、先端技術特許取得は3位を記録。

グローバルAI指数では韓国は6位を維持し、政府戦略(4位)、開発能力(3位)、インフラ(6位)で強みを有している。

なお、技術部門は14位に留まり、移民法(54位)、金融サービス(53位)など制度的脆弱性が露呈し。運営環境部門は35位で、前年比24段階も下落した。これは政策実行力と行政支援体制の脆弱さを示している。

〜〜

参考サイト

한국, AI 특허·인프라최상위권…“인재·운영환경이발목

NEW
2025/09/01

(知財通信)

韓国放送技術…ブラジル次世代放送標準に選定され

 

科学技術情報通信部と韓国電子通信研究院(ETRI)は28日、韓国の技術が組み込まれた放送標準が南米地域の核心国家であるブラジルの次世代放送標準として最終選定されたと明らかにした。

今回選定されたETRI技術は、ATSC 3.0技術を活用し、限られた周波数でデータを効率的に送信するための伝送技術であり、利用者のテレビで放送を受信するハードウェア(受信チップなど)を決定するため、非常に重要である。

ATSC 3.0技術は、米国地上波放送標準化団体であるATSCが制定したグローバル放送標準方式である。

〜〜

参考サイト

··유럽제쳤다” 방송기술브라질차세대방송표준선정

NEW
2025/08/29

(知財通信)

韓裁判所、職場を移り営業秘密を漏洩した企業に、30億ウォン賠償を〜

 

職場を移り新会社を設立して営業秘密を漏洩した代表と共犯者らに対し、裁判所が30億ウォンの損害賠償責任を認めた。

20日、法曹界によると、先月23日、スオン地方裁民事14部は、A社が元従業員B氏らが設立したC社を相手に起こした損害賠償請求訴訟で「被告らが共同で30億ウォンと利息を支払う」判決を下した。

B氏はA社の副会長出身で、2015年に退社後C社を設立し、転職した元・現職社員4名と共に数千件の設計図と技術資料を無断で持ち出し活用した。このうち一部は核心技術を韓国内外に特許出願もした。

これまで営業秘密侵害事件では損害額の立証が難しいことを理由に少額賠償に留まるケースが多かったが、今回の判決は懲罰的損害賠償規定なしに大規模賠償を認めた異例の事例と評価されている。

〜〜〜

参考サイト

법원직장이전해영업비밀유출한업체, 30배상하라” < 법원·검찰·경찰사회기사본문중부일보경기·인천의든든한친구

NEW
2025/08/28

(知財通信)

 上海、発明特許の授権期間が3ヶ月に短縮〜〜


今年の1月から7月まで、上海市知的財産権保護センターは、合計6947件の予審案件を受け取り、6449件を受理。そのうち4911件が予審合格。

現在までに、1万件以上の特許申請が予審合格となり、国家知的財産局の迅速審査のグリーンチャンネル(绿色通道)に入っており、発明特許の平均権利付与期間は2~3年から3ヶ月に短縮されている。

〜〜〜

参考サイト

https://ipr.mofcom.gov.cn/article/gnxw/zl/202508/1992843.html

 

NEW
2025/08/27

(知財通信)

(韓)バイオビッグ3、特許競争が激化

韓国内の『ビッグ3』バイオ企業の特許出願件数は毎年増加している。累積特許出願件数は、アルテオジェンが2022185→2025261件(41%増)、リガケムバイオが2022269→2025362件(35%増)、エービーエルバイオは2022136→2025212件(56%増)と急増。

3社の直近3年間の特許出願平均増加率は44%に達している。

バイオ産業は研究開発(R&D)に莫大な時間と費用がかかるが、優れた特許一つでもあれば、独占販売権を確保し利益を挙げ、長期にわたって市場を支配できる。

ただし、業界では依然として特許専門人材への投資をためらう傾向が根強いこともあるとのこと。

〜〜

参考サイト

"특허출원·관리에생존달렸다"…바이오3, 인재영입戰가열

NEW
2025/08/21

(知財通信)

米トランプ政権、強固な知的財産権(IP)推進税収確保・産業保護戦略

 

12日、ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)によると、米国トランプ政権は特許手数料を大幅に引き上げる案を検討しているとのこと。

現在は定額制の手数料徴収方式を採用している。

米政府が検討中の新方式は比例率制で、特許の価値を基準に15%の手数料を課す仕組みである。

WSJは「新たな手数料を導入すれば、一部の特許権者の負担が急増するだろう」と予測。  

実際、米国市場は世界で最も重要である。グローバル企業は米国市場を独占するため、毎年数多くの特許を競って登録している。IP5(世界5大特許庁協議会)によると、2024年の米国特許登録件数は米国(144,044件)が圧倒的に多かった。欧州連合が47,617件で2位を占めた。日本42,079中国29,798韓国23,219件の順だった。

米国の特許分析専門企業IFIクレームズは、昨年米国特許の過半数(56%)を海外企業が登録したと評価した。結局、新たな特許手数料方式は海外企業に非常に不利である。

〜〜

参考サイト

[미국발‘MAGA 특허’ 폭풍온다] ①트럼프강한IP’ 추진세수확보·산업보호전략 NEW
2025/08/20

(知財通信)

欧特許裁判所、モデルナワクチン技術文書を機密情報として保護命令か

 

欧州統合特許裁判所(UPC)は、モデルナ(Moderna)が新型コロナウイルスワクチン関連の核心技術情報を特許訴訟手続き時に提出し、機密保護を請求した件について、これを正式に承認し、当該情報を保護対象として認定。

6日、業界関係者によると、UPCのハーグ地方部(Local Division)は84日、モデルナが提出した新型コロナウイルスワクチン『Spikevax』およびRSVワクチン『mRESVIA』の製造工程と組成物に関する文書を機密情報(Confidential Information)と指定し、アクセスを制限する保護命令を発令した。

今回の命令は、モデルナ側がSpikevaxおよびmRESVIAワクチンの製造技術について自社の中核機密として扱い、保護に成功した事例と評価されている。

現在、米国でも同様の特許紛争が進行しており、両国の訴訟が並行して展開されている状況である。

〜〜〜

参考サイト

유럽특허법원모더나백신기술문서기밀정보’ 보호명령< Company < 기사본문메디코파마

NEW
2025/08/19

(知財通信*豆知識)

(韓)存続期間が延長された特許権の効力範囲

 

特許法では、医薬品に関わる特許において、医薬品品目承認に要する期間に応じて特許の存続期間を延長できる旨を定めている。この延長期間中、特許の効力は承認対象物に限定されるため、この「対象物」の範囲を巡り、オリジナル医薬品開発会社とジェネリック医薬品会社との間で紛争が生じている。

判例:〜最高裁は、有効成分は同一だが、塩のみを変更したジェネリック医薬品も、オリジナル医薬品の延長された特許権の範囲に属すると判断。つまり、有効成分、治療効果、用途が同一であれば、塩の変更が通常の技術者が容易に選択できる程度に過ぎない場合にも、特許の効力が及ぶと考えている。

最近の判例は、この原則をさらに拡大し、特許出願段階で削除されたプロドラッグ形態や溶媒化物も延長された特許権の範囲に含まれる可能性があるとの判決を下した。裁判所は、オリジナル医薬品開発企業がすべての代替形態を権利範囲から除外する意図が明確だったとは認めにくいと判断。〜

参考サイト

[IP Law] 존속기간연장된특허권의효력범위리걸타임즈

2025/08/18

(知財通信)

メタ社の人工知能「海賊版」案件で得た結果は〜

 

過去2年間、さまざまな権利者が人工知能モデル開発企業に対して訴訟を起こしており、Meta社は、この訴えられている多くの企業の一つ。

 

メタ社はその著作権資料の使用の「公正使用」を主張し、市場における損害を引き起こさず、原作品に対する競合とも見なされないと強調。一方、著者たちは数百万冊の書籍をダウンロードすることは公正使用にはならないので、著作権侵害に対する直接的な責任を負うべきだとしている。

アメリカ地区裁判所は、著者たちの要求を却下。また、Meta社が提出された証拠に基づいて、Meta社が著作権保護された書籍を法的LLMのトレーニングに使用することは、公正使用の条件に合致していると認めた。

裁定の核心は、「市場への損害」が合理的使用の最も重要な要素として明確に認定されている。

また、裁判所は人工知能のトレーニングの変換性を認め、Meta社による書籍の使用が原作品と比べて「さらなる目的」と「異なる特性」を有すると指摘。

 

判決書は、この判決がMeta社が著作権で保護された素材を使用して言語モデルを訓練する行為が合法であることを示すものではなく、原告たちが誤った主張を行い、正しい主張を支持する証拠を提供できなかったことを意味する、としている。

〜〜

参考サイト

https://ipr.mofcom.gov.cn/article/gjxw/ajzz/bqajzz/202507/1992561.html

 

 

萬聲学館の業務体制

萬聲学館の業務体制 萬:リーズナブルな価格の特許翻訳と、 独自の「翻訳チェックサービス」 聲:生徒が講師を選べる会話レッスン目的別・レベル別の講座が充実 館:日・中・韓を中心に、アジアの国際文化交流のお手伝い。 学:御社の海外事業をサポート業務代行と優秀な現地通訳の派遣


 
BSGK有限会社萬聲学館
業務内容
  • 翻訳
  • 特許翻訳
  • 知的財産関連業務(Intellectual Property)
  • 教室:中国語、韓国語、日本語、英語
本社所在地
〒517-0506  三重県志摩市阿児町国府1048-10
TEL 0599-77-6823