ご挨拶

現代は、輸送・通信技術の高度化・高速化に伴って、様々な異国間の文化交流や技術交流が可能な時代と言えます。この影響は、個人の日常生活においても、莫大な情報量を瞬時にして得られる利便性を与えましたが、それ故にグローバルな世界経済においては実態なき不安定性が危機を増長させる危険性をはらんでいると言えます。企業においても、ビジネスの世界は「マス・マーケットからプレシジョン・マーケット」の時代へと、大きく舵取りを迫られていますが、企業成長の基本は常に「品質・スピード・低価格」であると言えます。

 

BSGKは、この激変するビジネス社会の付加価値を追及した新たな視点での「誰よりも正確に、速く、且つ安く」をモットーとし、世界古今東西の(よろず)の文化を、よろずので伝えて、互いにびあい、国際異文化交流のとすることを事業理念としております。

 

BSGKでは、特許技術関連業務の翻訳事業をはじめ、特許・商標の出願・調査業務、知的財産保護業務、事業開拓コンサルティング業務等、諸々の業務をサポートしております。これらの業務を通して、お客様の海外事業展開のパートナーとして、お客様の事業の発展に貢献させていただく事がBSGKの願いであります。これらを可能とするべく、世界各国の優れた弁護士・弁理士・技術者・及び企業の海外進出経験者等、広範囲なエキスパートと常日頃から連携を保ち、常に必要な協働体制を維持確保しております。

 

BSGK私達の信条は「顧客第一」、「守秘義務」を遵守し「磨くに磨く」精神を以って、日本国内外のお客様のご期待に応えるべく、高い品質のサービスをご提供させて頂くことに全力を傾注致します。世界経済の発展に、お客様と共に貢献できることを心より願っております。

 

取締役社長   劉 芝英

 

最新Topix

2020/06/29 ~~テレワーク実施中

お急ぎの方は、090−1819−5198へご連絡お願いいたします。
2025/07/10

(知財通信)

米特許商標庁、インドの商標出願代行企業に行政命令を課す

 

米国特許政府は、インドのムンバイに拠点を置くStallcore Groupおよび当該グループの米国子会社および従業員に対し、商標出願書類に虚偽の記載をして商標出願代行業務を行ったとして、差止命令と制裁措置を発令。

行政命令の内容には、△出願及び登録関連書類の提出の永久禁止△提出したすべての商標関連書類の削除または効力不認定△USPTOのすべての出願及び登録データベースから企業関連情報の削除△USPTOアカウントの非活性化及び追加アカウントの作成及び活性化禁止虚偽の内容が記載された商標出願書類の提出と関連したり、出願手数料の支払いに使用されたクレジットカードから発生するすべての金銭取引の遮断などが含まれている。また、△提出した書類を含めて進行中のすべての出願手続きの終了その後の商標手続きで当該企業が関連したり、当該企業が提出した書類が含まれる場合、文書の削除、情報削除、アカウントの非活性化、金融取引の遮断及び関連手続きの終了など強力な命令が盛り込まれた。

USPTOは今回の決定による制裁措置は直ちに効力が発生し、持続的な不適切な活動に対して必要なすべての追加措置を取ることができ、追加命令を課したり、連邦法執行機関に移管することができると強調した。

〜〜

参考サイト

특허상표청인도의상표출원대행기업에행정명령부과

NEW
2025/07/09

(知財通信)

レディット、人工知能企業Anthropicに訴訟を提起

 

20256月、レディット社(Reddit, Inc.)はカリフォルニア州高等裁判所に、アンソロピック公共利益社を提訴。

 レディット社は、アンソロピックが同社の同意や補償なしにレディットのユーザーデータ(削除された投稿を含む)を無断でスクレイピングし、商業利用したと主張。レディット社は相手方の契約違反、不当利得、動産侵害、不法行為の干渉および不公平な競争の5つの訴因を挙げている。

 これは、原告の戦略的選択を反映しており、契約およびプライバシーに基づく訴訟を提起して、アンソロピックがレディットのデータを無許可でスクレイピングした行為に対処しようとしている。


〜〜〜

参考サイト

http://ipr.mofcom.gov.cn/article/gjxw/ajzz/qtajzz/202507/1992267.html

NEW
2025/07/08

知財通信

 

WIPO2025年中国サマースクールが華東政法大学で開講

 

630日、世界知的財産機関(WIPO)の2025年中国サマースクールが華東政法大学で開校。

 

今回の華政サマースクールプログラムには、エジプト、ポーランド、ペルー、フランス、韓国など21カ国から141名参加。そのうち、中国からの参加者は113名、外国からの参加者は28名。

このプログラムには、上海市知識産権局、WIPO、スウェーデン・ストックホルム商工会議所仲裁院、ドイツ・マックス・プランク競争研究所、最高人民法院、上海市高等人民法院、清華大学、北京大学などから30名の専門家が参加し、人工知能ガバナンス、知識産権国際紛争解決、知識産権行政および司法保護に関する課題について、講義と実践活動を組み合わせた方法で、広範囲かつ深層的に参加者が中外の知識産権ルールを理解し、知識産権分野の最前線の動向を追跡するようサポートする。


〜〜


参考サイト

http://ipr.mofcom.gov.cn/article/gjxw/gjzzh/sjzscqzz/202507/1992283.html

NEW
2025/07/03

(知財通信)

本人の写真を公開したことで直面する訴訟

〜著名人、クリエイター、そして一般市民が学ぶべき著作権の授業

 

アメリカの歌手で女優のロペスは、202515日に著作権侵害の疑いで他者から訴えられた。この訴訟は新曲や映画に関連する著作権の侵害によるものではなく、彼女がソーシャルメディアに投稿した2枚の写真がファンやセレブリティサイトによって多く転送されたことによるものである。写真に写っているのはロペス本人であるものの、写真家エドウィン・ブランコ(Edwin Blanco)およびメディア機関バックグリッドUSAは、これらの画像の著作権を保有していると主張し、各写真に対して15万ドルの最高賠償を要求。

 

アメリカの著作権法によれば、写真家が撮影した写真の著作権を持っている。しかし、写真家が個別に依頼されて写真を撮影した場合、著作権の問題は各当事者が協議によって解決する必要がある。

 

得られる重要な経験:

・ソーシャルメディアは著作権の保護を受けない領域ではないこと

・自分のものでない製品を商業目的で使用することを避けること

・知らなかったでは法律上の言い訳にはならない

・著作権者を明示することは権利の許可を意味しない

・ライセンス料は訴訟費用よりも安い

 

参考サイト

https://www.bing.com/search?q=%E7%BF%BB%E8%A8%B3&form=CHRDEF&sp=-1&lq=0&pq=%E7%BF%BB%E8%A8%B3&sc=10-2&qs=n&sk=&cvid=E0B5B80BC91C4376977C8E1600E85768

NEW
2025/07/02

(知財通信)

(米)《重要技術リーダーシップ法案》

 

最近、アメリカ議会の両党の議員団は「重要かつ新興技術リーダーシップ法案」(CET法案)を提案。

これは、米国特許商標庁(USPTO)に対して、少なくとも一つの請求項が「適格な重要または新興技術」に関わる特許出願の審査を迅速化するためのパイロットプロジェクトを設け、実施することを指示している。

この提案は、資格要件を満たす三つのカテゴリーを定めている。

1、人工知能、そのサブカテゴリーには、機械学習、深層学習、強化学習、知覚または認識、人工知能の保証または評価技術、基盤モデル、生成型人工知能システムまたはマルチモーダルまたは大規模言語モデル、訓練、調整またはテストのための合成データ手法、計画、推論または意思決定、人工知能の安全性、信頼性、保障または責任ある使用の向上が含まれる。

2、半導体設計または電子設計自動化ツール。

3、量子情報学、そのサブカテゴリーには、量子計算、量子デバイスの材料、同位体または製造技術、量子センシング、量子通信またはネットワークが含まれる。

 

また、資格要件の以外にも、パイロットプログラムに参加する資格を得るには、少なくとも(1)発明者がパイロットプログラムを利用する回数は5回を超えてはならず(発明者個人、発明者グループのメンバーを問わず)、(2)申請者は「外国関連団体」(「FEOC」)であってはならない、と言う2つの前提条件を満たす必要がある。〜〜

 

 

〜〜参考サイト

http://ipr.mofcom.gov.cn/article/gjxw/lfdt/mj/zlmj/202506/1991928.html

NEW
2025/07/01

(知財通信)

(米)新しい反著作権侵害提案〜〜サイトの遮断〜〜

 

アメリカ共和党の下院議員ダレル・イッサ(Darrell Issa)は、「アメリカ著作権保護法案」の提出を推進中。この新しい法案は、著作権者が外国の海賊サイトに対してサイト遮断命令を求めることを可能としている。草案によると、この枠組みは今年早くに下院議員ゾーイ・ロフグレン(Zoe Lofgren)が提案した「外国反デジタル海賊法案」(FADPA)とは重要な違いがあるものの、両方とも、ドメイ名サーバー(DNS)リゾルバーを対象としており、いくつかの大手テクノロジー企業の不安を引き起こしている。

なお、これはこの枠組みの初期草案に過ぎず、最終法案ではないということ。

〜〜


参考サイト

http://ipr.mofcom.gov.cn/article/gjxw/lfdt/mj/bqmj/202506/1992016.html

NEW
2025/06/30

(知財通信)

OBBBAにおける知的財産権に関連する条項

 

アメリカ「大きく美しい法案」(OBBBA)の1118ページ、237327字にわたる法案には、知的財産に関連するいくつかの条項があるが、出現順に並べると以下の通りである。

 

1)クリーン技術の革新:2020年の「アメリカ革新と製造法」を廃止すること。その法案は、気候変動に対処するためにハイドロフルオロカーボンを段階的に削減し、特許出願可能な新しい物質や技術の発明を促進することを目的としていた。

2)人工知能:商務省に50億ドルを供給し(ある程度)地方の規制を禁止。

3)知的財産に関連する会計、監査、開示、記録、評価および報告基準

4)本国の研究開発費の控除

5)音声・映像記録作品を税優遇の対象に含める

6)全世界の無形資産収入の控除

7)ブランドとロゴの著作権および商標:非営利法人(大学など)が名称やマーク(著作権や商標を含む)を販売または使用許可する際、その収入は関連のない事業収入と見なされ、総収入に計上され、通常の税率で課税される。

8)外国の敵対者の特許の使用を禁止

9)フランチャイズ権?

10)高等教育機関の特許使用料の所得税

 

〜〜

参考サイト

http://ipr.mofcom.gov.cn/article/gjxw/lfdt/mj/zlmj/202506/1991927.html

NEW
2025/06/27

(知財通信)

(韓)職務発明補償金訴訟5年で15

 

企業研究者が発明貢献を根拠に、金銭補償を求める職務発明補償金訴訟が急増している。

20日、韓国特許法院によると、職務発明補償金訴訟件数は20192件から昨年31件に急増した。20202021年はそれぞれ6件にとどまったが、202213件、202319件と毎年2桁の増加傾向を見せている。

金銭補償を明示した大企業は96.5%に達するが、金銭補償を実施したケースは57.8%にとどまった。中堅企業と中小企業の実施率はそれぞれ47.4%30.8%だった。

企業の出願特許が毎年増加しているため、職務発明紛争は持続的に増加する見通しである。〜〜〜

参考サイト

'기술로벌었으니'…보상금38타갔다

NEW
2025/06/26

(知財通信)

世界AI特許出願、昨年16万件

 

世界人工知能(AI)特許出願が昨年一年間に16万件に達している

米国のグローバル特許分析機関IFIによると、2024年に全世界で出願したAI特許は16649件で、前年度よ14.5%増加した。登録が許可されたAI特許は95951件で、同期間26.9%増加した。

AI特許出願は10年前から増え始め、新型コロナウイルスが発生した2019年から増加傾向がさらに顕著になり、2023年に5.5%減少した後、昨年再び増加に転じた。

世界のAI特許出願2014年以降、年平均31%、特許登録は38%増加した。特に、AI特許出願のうち、テキストや映像、画像を作成する生成型AI特許出願は年平均62%、登録許可は58%も増加した。全体のAI特許出願のうち、生成型AI特許が23%を占めた。

〜〜

参考サイト

IFI “세계AI 특허출원지난해한해동안16건에달해

 

 

萬聲学館の業務体制

萬聲学館の業務体制 萬:リーズナブルな価格の特許翻訳と、 独自の「翻訳チェックサービス」 聲:生徒が講師を選べる会話レッスン目的別・レベル別の講座が充実 館:日・中・韓を中心に、アジアの国際文化交流のお手伝い。 学:御社の海外事業をサポート業務代行と優秀な現地通訳の派遣


 
BSGK有限会社萬聲学館
業務内容
  • 翻訳
  • 特許翻訳
  • 知的財産関連業務(Intellectual Property)
  • 教室:中国語、韓国語、日本語、英語
本社所在地
〒517-0506  三重県志摩市阿児町国府1048-10
TEL 0599-77-6823